歯周病治療

歯周病とは・原因

歯周病は歯を支えている骨や歯ぐきに炎症が起こっている状態です。炎症の原因は歯の周りについた細菌性の汚れ「プラーク」です。歯周病の治療は「プラーク」を除去するための正しいブラッシング指導と「プラークがつきにくい環境」にするための「歯石除去」を行うのが主な内容です。たとえ、歯科医院で1日だけお口の中がきれいになっても、他の日のお口の中がきれいでなければ意味がありません。当院では「ブラッシング指導」に力を入れて取り組んでいます。実はむし歯治療は「歯周病治療」を先に行い、お口の中の環境を整えることで「治療の成功率」が大きく変わります。
当院では緊急性の高い治療以外は「歯周病治療→むし歯治療」という流れを大切にしています。また、歯周病は進行しやすい「体質」の方がいらっしゃいます。歯周病の進行しやすさを当院独自の「予防プログラム」にて診断いたします。

こんなお悩みありませんか?

  • 歯ぐきから血が出た
  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯がしみる
  • 口臭が強くなった
  • 歯ぐきが下がって歯が長くなってきた

歯周病の進行

歯を失ってしまう一番の原因を、皆さんはご存じでしょうか?虫歯だと思われる患者様も多いかと思いますが、実は「歯周病」です。
歯周病はとても怖い病気で、皆さんが気づかない間に時間をかけて進行し、普段の生活で気づかないような症状が出るときには、
すでに手遅れな場合が多く、問題の周りの歯も病気になってしまい、何本も抜けてしまう恐れがあります。
ここでは歯周病の進行を症状と併せてご説明させていただきます。

  1. STAGE1:
    健康な歯

    歯ぐきがしっかりと引き締まっている

    コーラルピンクの色をしていて、弾力がある

    ブラッシングなどによる出血はない

  2. STAGE2:
    歯肉炎初期~中等度

    歯ぐきがしっかりと引き締まっている

    歯ぐきに赤いところが出てくる

    歯を磨くと出血する

    歯が浮いたような感じがする

    歯ぐきにかゆみを感じる

  3. STAGE3:
    歯肉炎中等度~重症

    歯ぐきが時々赤くはれて痛む

    歯ぐきから血や膿みがでることがある

    口臭が気になる

    冷たいものを食べると歯がしみる(知覚過敏)

  4. STAGE4:
    歯肉炎重症

    歯ぐきがブヨブヨして血や膿みがでる

    歯がぐらぐらする

    口臭がひどい

    食べ物が嚙みづらい

歯周病には、4つの進行段階があることや、症状についてお分かりいただけたでしょうか。一生涯、ご自身の歯でお食事を楽しむためにも、お口に異常が見られた場合は、すぐに歯科医院にて診てもらうことをおすすめします。

当院の歯周病治療

常に新しい情報を取り入れて患者さんに新しい治療を提供できる体制にしています。お気軽にご相談ください。

治療方法

  1. 1.歯のクリーニング

    歯周病の原因である歯石は日々の歯磨きでは落としきることができないため、専門的なクリーニングを行います。歯科衛生士が専用の器具を用いて細かい箇所に付着した歯石を除去し、歯の表面をツルツルにします。

  2. 2.内服治療

    口腔内に生息している細菌の数や種類を調べ、適切な薬や歯磨き剤を選びます。今までは、レントゲン検査だったため、症状が現れた後の判断しか出来ませんでしたが、今では発症する前に判断することができます。

  3. 3.歯周外科

    歯周病が進行し、歯周ポケットが深くなってしまうと、スケーリングやルートプレーニングでは改善しません。そのため、フラップ手術と呼ばれる、歯肉を切開し、歯石を除去するという外科的処置を行う必要があります。