あなたのお口に合った
正しいケアができていますか?
唾液の成分を調べることでお口の3つの状態がわかります。
-
「歯の健康度」がわかる!
- むし歯菌調査
- むし歯菌が多いと、歯に歯垢がつきやすくなるといわれています。
- 酸性度調査
- 唾液の酸性度が高いと、歯のエナメル質が溶けやすくなるといわれています。
- 緩衝能調査
- お口の酸性度を下げる唾液の働きを調べ、むし歯になりにくくなる体質か調べます。
-
「歯ぐきの健康度」がわかる!
- 白血球調査
- 歯と歯ぐきの間に細菌や異物が多く、炎症が起きていると白血球の数値が高くなります。
- タンパク質調査
- 歯と歯ぐきの間に細菌やプラークが多いとき、タンパク質の数値が高くなります。
-
「お口の清潔度」がわかる!
- アンモニア調査
- お口の中の雑菌が多いときにアンモニア成分が多くなります。
こんな方におオススメです
当院の唾液検査のメリット
-
検査は簡単!
お口を10秒間軽くゆすぐだけうがいをする要領で唾液を採取するだけなので痛みや苦痛を伴わず、しかも一瞬で採取が終わります。
-
検査結果を一緒に見ながら解説!
検査結果をチャート化し、正常値と比べながらスタッフがお口の状態を解説。正常値へ近づくためのオーラルケアや食事等を指導します。
-
あなたにあったオーラルケアの仕方をアドバイス
お口の状態からタイプに分けて、あなたに会うブラッシング剤・洗口剤をご提案。その場で購入いただくこともできます。
多項目・短時間唾液検査システム SMT
わずか5分で「お口の健康状態」を測定!
SMTはわずか5分で「むし歯菌」「酸性度」「緩衝能」「白血球」「タンパク質」「アンモニア」6項目の検査を行い測定します。手間も時間もかけずに「お口の健康状態」を測定できます。
唾液検査を受けた方の声
唾液検査を一度受けてフロス・歯間ブラシの使用を薦められたが、使用を怠り再度唾液検査を受けた際に口内の状況がよくなっていない事から、フロス・歯間ブラシの使用を習慣的にしないといけないと思いました。
歯科で直接スタッフの方からマンツーマンでオーラルケアの指導が受けられるので、自分の歯を守るためにもとても参考になりました。
歯を守るには唾液が出ることが大切と教えていただき、ガムを噛むとよいとか水分の摂取、マッサージまで教えていただくことができました。
唾液検査の流れ・検査費用
検査2回で3,000円(税込)
唾液検査Q&A
-
唾液検査が受けられない人はいますか?
A.
うがいができる方なら、どなたでも検査を受けられます。
-
検査を受ける事前に避けた方がよいことはありますか?
A.
検査前2時間は飲食、歯磨き、洗口・うがい等を避けてください。
-
入れ歯を使用していますが、入れた場合と外した場合のどちらを見るのですか?
A.
どちらも可能です。口腔内のどの状態を知りたいかによります。
-
唾液検査は2回で1セットということですが、正しいケアを行ったら結果が必ず良くなるでしょうか?
A.
検査の1回目・2回目の間隔を1ヵ月あけ、その1ヵ月の間に正しいケアをすることで、お口の中を良い状態(虫歯や歯周病になりにくい状態)にすることを目標とします。1回目の検査後、2回目の検査結果が良くなるかどうかはその間のホームケアをどれだけしっかり実行したかによりますので、結果は必ず改善するとは限りません。
1回目の検査後に、その方に合ったアドバイスやおすすめのケア用品をスタッフからご提案いたします。 -
2回目の検査を1ヵ月後に受けられない場合はどうしたらよいでしょうか?
A.
1ヵ月後に2回目の検査を受けるという期間は、あくまで当院がお勧めしている期間です。
ご来院が難しい場合は、2ヵ月後でも3ヵ月後でも検査を受けることが可能です。 -
1セットの検査が終わったら、その後に検査する必要がありますか?
また、そのタイミングはどのぐらい期間を設ければよいですか?A.
1セットの検査が終わりましたら、その後は3ヵ月に一回の間隔をお勧めしています。
検査費用は1回につき 1,500円となります。 -
紹介された歯磨き剤やうがい薬は、使い続けた方がよいですか?
A.
使い続けた方が効果は期待できますが、再検査した結果で口腔内の状態が変われば、その都度変更や新商品をご紹介いたします。
-
検査の2時間前に飲食、歯磨き、うがいなどを済ませておくとのことですが、1時間前に食事をとってしまいました。予約を取り直して後日再度通院したほうがいいですか?
A.
予約を取り直していただいて、検査をうけられた方が正しい検査結果が出ます。
ただどうしても時間が取れないという方は、毎回同一条件でそろえて検査することも可能です。 -
治療が必要な歯が何本かありますが、どのタイミングで唾液検査を受けるのがよいですか?
A.
当院では必要と思われる治療が終了した時点での検査をおすすめしています。虫歯を治療する前と後では検査の結果が大きく変わってしまうことがあります。
唾液検査のお問い合わせ
※検査を行ううえでさまざまな注意事項や条件があります。きちんとした条件で検査を行うために、一度診察と問診させていただいてからの唾液検査の予約となりますので、こちらのフォームから予約はとれません。
医療法人大央会 桜ファミリー歯科は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
- 個人情報の管理
- 当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
- 個人情報の利用目的
- お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
- 個人情報の第三者への開示・提供の禁止
- 当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
- お客さまの同意がある場合
- お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
- 法令に基づき開示することが必要である場合
- 個人情報の安全対策
- 当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
- ご本人の照会
- お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
- 法令、規範の遵守と見直し
- 当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
- お問い合わせ
- 当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
医療法人大央会 桜ファミリー歯科 〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町下塩田37
TEL. 052-622-8690